ラベル マギラギ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル マギラギ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2007年6月28日木曜日

九尾の銀狐


はい。そんなわけで雪さんの全身図です。描いて下さったのは上坂優希絵師様です。ありがとうございました♪



雪:…なんで私の呼び名がちょっと前と違ってるわけ?


どうしてこう、ツッコミから入ってくるかなぁ…、ウチのPCは(ぁ


いやまぁ、ぶっちゃけユキノセって呼んでるとやたらと言いにくいからだけど。


雪:(無言の右ストレート/おおかみ)


…ふぐ(壁にズボっとのめり込んで沈黙)


雪:…安っぽい呻き声(ぼそ


あ~…、もう感想入っていい?(あごさすりつつ)


えっと、今回はかなーりアバウトに、衣装の設定などを中心に発注しました。むしろ、PL自身、まだPCのイメージが固まっていないのでアバウトにならざるを得なかった…というのか。


雪:…でも、結果として絵師様に考えて貰って良かったわね。ほら、背後に服装のセンスとか、求めちゃいけないから(ぇ
…おかげで十二分に満足、…うん、可愛いわね。羊。あと、おおかみの方を見てると何かを思い出す…けど、なんだたかしら?


なんだっけ?あ゛~…、でも衣装については賛成。絵師様に感謝感謝w


デザインまで細かく発注していたら、こんなにカジュアルにきまらなかったハズ(笑)


あと、ロングコートと九尾の動きなんかも。うん、尻尾は気持ちよさそうw


雪:…うわ、セクハラ。


いや、ちょっと待tっ(ふごふご)


(横からおおかみが現れて口を塞いだっぽい/何)


雪:…ところで、マギラギってまだ交流コンテンツが実装されてないのね(溜息)


(ごほごほ)動くのは交流コンテンツが出来てからのつもりだからねぇ…。これじゃあ一体、いつになるのか不安。いつものことだけど、お寺さんはやる順序を間違ってる気が…はぁ。

2007年6月4日月曜日

ハンドパペット


…え~っと、先ほど外で銃声が…聞こえたんですが一体何が(汗
多分、鳥を追い払うための空砲…だとは思いますが、この時間…(PM8:50)しかも引っ越してきてこの方二ヶ月、聞いたことのない音なので少し心配。最近、銃犯罪も多いですから。


話は変わって、今日は早くも放置され始めた感のある、マギラギに登録した雪ノ瀬のBUが完成しました。描いて下さったのは、普段からルーティがかなーり、お世話になっている東原史真絵師様です。ありがとうございました♪


実際にイラストを見ての第一感想は、『某ライトノベルの生徒会長を思い出した』という自分でもよく分からないものです。姉貴というか兄貴というか(ぇ

思っていたよりも表情がしっかりしている(最初のイメージだともっと線の細い感じでした)ので、これなら口調ももう少しはっきりさせてもいいかな、とか思っていたりもします。こんな感じでイラストの方からインスピレーション受けるのも実は結構好きだったりします(笑)

…あと、ハンドパペットは可愛すぎやしません?おおかみ、ひつじ、そしてルーティのノーム(むしろもぐら/笑)さんと、これで三役揃い踏みです、うむw

今回、BUと言うことで九尾の狐という感はさっぱりありません。仮に耳だけ描いて頂いてもBNOの半獣と同じ感じになってしまうと思った…というのが理由です。今度全身図を頼む時は、耳と九尾に…あとは狐火ですね。そんな感じでいこうかと。

…あ、そういえば収まってますね、銃声。警察も…来てない様です(安堵)

2007年5月24日木曜日

マギラギ

やっとこさ週末にこぎ着けた感じがしますね。滋賀は気温と湿度ばかりが高くて無風状態。窓を開けてもイマイチ涼しくなりません。…まぁ、全国的にこんな感じなんでしょうけどorz

えっと、リプレイの感想を始め他にもやりたいことが多いのですが、折角明日、OMC対応開始ということなので、マギラギのPCを公開しておきたいと思います。

==============================

キャラクター名:雪ノ瀬(ユキノセ)

種族:九尾の狐
種族説明:後鳥羽上皇の寵姫として知られる玉藻前、すなはち白面金毛九尾の狐などに代表される妖狐。中国の殷王朝末期に紂王の妃となり、亡国の原因ともなった妲妃はその後玉藻前として生まれ変わるなど、度々伝説にその姿を現している。

専攻学:幻想装具学(幻装学)

性別:女
年齢:秘密
髪の色:黒
瞳の色:黒
肌の色:日本人肌
身長:低い
体型:小柄

自分のことを【あたし】と呼び、他人のことは【あなた】と呼ぶ。主に【クール】に話す。目上の人には警護を【使う】。

防御 □■□□□ 攻撃
理性 □□■□□ 感情
狡猾 □□□■□ 純真
強調 □□□■□ 自主
仕事 □□■□□ 恋愛
現実 □□□□■ 神秘

人物設定
■九尾を持つ銀狐。かなり古い時代から生きており、かつて社に祭られたこともあったとかなかったとか。しかし本人曰く、『…祭り上げられていただけだから』の様で、事実妖狐にも関わらず、カミサマっぽい能力には縁遠い。
■外見年齢は十代の後半だが、感情に乏しくなんとも年齢が掴みにくい。一言発する前に、『…』と一拍開く。
■季節を問わず、肌の露出が少ない服を好む。ハンドパペットは自身の手作り。裁縫のような細かな作業は得意分野。逆に力仕事は苦手。
■天性の朝寝坊。布団と一体化することを至上の幸せと信じて疑わない。特別の事情が無い限り、起こされそうになってもぎりぎりまで粘り、必要とあらば原身に戻ることさえある。

特殊能力
■常夜を織ったかの様な、漆黒の刃をもつ薙刀を生み出す。刀身からは一振り毎に蛍火の様な光が零れ、光の尾を引く。柄は淡い銀色でアクセサリーの様に装飾的。一見、小柄な雪ノ瀬には大きく見えるが、本人に重量は感じられない。
■狐らしい敏捷な動きで、一撃の威力ではなくむしろ手数を駆使した戦闘を得意とする。
■原身に戻ると九尾をもつ銀狐。その体躯は人化時の小柄さとは裏腹に、他の狐に比べ二回りは大きい。ただし着ている服も脱げてしまうため、嫌ではないものの少し恥ずかしい。その尾はふさふさのふわふわで気持ちいい。
■原身/人化時を問わず忍び足や嗅覚に優れるが、特に後者は専ら『美味しい食べ物屋さん探し』に使われる。

魔力 ■■■■□
神力 ■■■■★
霊力 ■■■■□
精霊力 ■■■□□
科学力 □□□□□
超能力 ■■■□□
==============================


イマイチ勝手が分からない中で作ったので、果たして能力的にバランスがとれているのかとれていないのか、その辺りから既に不安だったりします。
他のPCと同様、この子も某小説からインスピレーションを受けた結果。とはいえいろいろごちゃ混ぜになっていますが(苦笑)

あ、そういえば一昨日書いたエラーですが、どうやら昨日の間に改善された様です。その後メールも届きました。とにもかくにも感謝です。
でも、結局イチから作り直したのは秘密です(ぁ